今迄は、
Guidelines for fonts
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/apps/hh700394.aspx
こちらに
- UWP Appでの各国語フォントの扱い、既定のフォント
- XAML Style一覧
- それに伴うFont Ramp (サイズ一覧)
Fonts for UWP Apps
https://msdn.microsoft.com/windows/uwp/style/fonts
Typography
https://msdn.microsoft.com/en-us/windows/uwp/style/typography
XAML theme resources
https://msdn.microsoft.com/windows/uwp/controls-and-patterns/xaml-theme-resources
言ってる事は大体同じ、3Pに分かれてより詳しい記述になっています。
UWP App書く人への注意点としては… XAMLの中でFontsizeを直指定、はあんまり上品では無く、
- なるべく既定のStyleを使う…XAML theme resources にStyle一覧が出ています。
- アプリ中の地の文(本文)のサイズはBody/Baseに合わせておくのが一番いいです。自分の好みでみつしり字を詰めても良いこと無いです(Webページで変に文字小さく指定してる微妙な奴、あれです)。ここから外したい人はフォントサイズ変更の仕組みを作るのがお勧めです。
◇◇◇
(余談)
一点気になるのは…以前のGuidelines for fonts では囲み記事になっていた注意点
「この一覧以外のフォントをアプリで使用する場合、フォントの自動ダウンロードが発生する場合がある。これはデータプラン等で通信量に制限のあるモバイルデバイスでは特に問題となる可能性がある。モバイルデバイスで動作するUWP アプリはこのリスト以外のフォントを使用すべきでは無い。」
この記述が新しいドキュメントでは消えているようです。どういうことなんでしょうね?
言われなくてもそりゃそうだろう、とは思うのですが、Win10M でフォントの自動ダウンロードの実例を見た事は無かったな…というのもあり、若干もにょっとした感じが残ります。
…Desktop のWindows OS 的には、この手の話はざっくり言うと以下の通りで、
- Windows XPまで…欧州系フォントは全言語OSにInstall、東アジアグループ(日本語・中国語・ハングルなど)はその言語のOSにInstallされ、東アジア以外のOSで東アジア言語を使いたい人は東アジアフォントパックをインストール このため、英語・その他欧州言語バージョンのXPでは日本語・中国語などは全部豆腐か文字化けで全く見えないことが多かったです。
- Vista以降…全言語Versionで全言語フォントが既定でインストール ここ以降、どの言語OSでも文字化け無く表示できるようになりました。また、アプリのUnicode Build化、WebPageのUTF-8化が進んでいったという背景もあります。
ただMobile…Windows Phone系はどうだったんだろう?僕は良く知らないです。ただWP8.1系でも既に、XP的なフォント入ってない系の話はあんまり無かったような気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿